リタイアライフに出かけたいところが夫婦で見解不一致。なんで?
リタイアライフの夫婦旅にむけて
年1くらいの旅を
あまり頻繁に旅行に行くのが好きではない私たち夫婦。それでも1年に1回はどこかにでかけるくらいのことはしたいね、、これは意見一致してる。
私が準備しているのはポイントや優待を活用した以下2つ。
MARRIOT BONVOY アメリカンエクスプレスカード
在職中から入っている旧アメックスSPGカード。
今年から条件が変わってますが、年会費 49,500円でカードの年間利用 150万円をクリアすると、マリオット系列(リッツカールトンなど)の無料宿泊(しかもペア)が付いてきます。
無料宿泊のポイントとしてもらえるので、その範囲内での利用になりハイシーズンやクラスが上位のホテル・お部屋は利用できない場合もあります。
ラグジュアリーホテル+ANAの旅を想定
なんどもマリオットやリッツの話をしているのですが、昨年来、ポイントを使った無料ステイや別の私好みのラグジュアリーホテルにいくのは夫以外。娘といったり母や妹と。本人はお仕事もあって「楽しんできて」なスタンス。
来年、北海道に行こうとホテルの画策をしているのですが(もちろん特典を活かした旅)、
どうも様子がおかしい。
ガイドブックを買ったり行かれた方のブログをみたり。トマムもいいな~星野リゾートもいいな~と日々計画に余念がない私。
マリオット系ではリッツやウェスティンがあるのですが、スキーもゴルフももうやらないし…だからなのか乗り気を感じない。
ドレスコード=あくまでもラフな夫
今どきはもうビジネスカジュアルになって久しく、スーツにネクタイの人をみることが少ない。
旅先のホテルもラフでいいはずなのですが、
「堅苦しいドレスコードのないところがよい」そうで。Tシャツでラフにいけるところのみ採用、という夫。
まあ、もうね、そんなドレスコード高めのフレンチとか私もそうそういかないし、旅行と言えばラフに行きたいというのはわかる。
どうやらラグジュアリーホテルは苦手らしい。えぇ。。リッツカールトン大阪で開催中のビアガーデンならぬシャンパンガーデンに行こう!と誘ってみたのですがTシャツでいけない(かも)という理由で断られました。
カジュアルパンツもはきたくないって体育会系かよ、、まあそうなんですが。
襟付きシャツとかジャケットとか、もう一生着たくないそうで、そういう類のお出かけは友人と、あるいはソロ活ということになりますね。
ラフな旅行でそんなにドレスアップするわけでもないし、ここは「ゆったり旅」で手を打つか。
「おいしいものと温泉があるところ」で一致?
特にみたいもの・行きたいところもないので、美味しいものと温泉のあるところへ。海外はもう行かないと思う。ここも意見一致。
でも船に乗るとか(湖の上のボートさえも)NG。ロープウェイはギリギリOK、でもできれば乗りたくないそうで。何しにいくん?となっちゃう。
ええ。。もう家でいいやん、そこそこのハイキングコースや温泉もそう遠くないところにあるし…と会話はまたスタート地点。
この日もウッドデッキで「広島モダン焼」に挑戦してご満悦。家飲みができる”デッキまったり”が一番お気に入りのご様子。休みの日は暑いのに一日中デッキで日光浴。少欲知足の夫よ。
そんなこんなで来年以降の旅の予定が決まらない。
要望を尊重しつつどこかに着地できるまで、まだまだ旅行プランの話し合い(晩酌タイム・私はお茶)は続く…。
↓ そして実現した夫婦旅はこちら、那智勝浦!ホテルは(ごめんやけども譲れぬ)ラグジュアリーです。
コメント