50sは人生のお茶の時間
歌い舞い踊り味わい尽くす日々
ホーム
京都・奈良
ラグジュアリー系
舞台・芸術鑑賞
くらしの雑記
リフォーム
早期リタイア前後
ワーキングマザー
くらしの雑記
アラカンの捨て活・結婚式のビデオは?
写真やアルバムもおおかた処分して、さて結婚式のビデオはどうする?
2023.03.02
くらしの雑記
くらしの雑記
お取り寄せシリーズ・婦人画報の決定版&アワード2023
届くDMはダイレクトにリサイクルへ。おっとその前に、楽しそうなのが届きました。見るだけ見るだけ。
2023.02.23
くらしの雑記
健康
薬の管理にギブアップ、アナログが一番
薬の管理、50代にしてもうギブアップ。多すぎるよパトラッシュ…「お薬カレンダー」を導入してみました。
2023.02.22
健康
くらしの雑記
リタイア後さよならしたもの・ストッキング~
リタイア前から敬遠気味のストッキング。もうタイツも履かないや。
2023.02.21
くらしの雑記
早期リタイア前後
くらしの雑記
50代夫婦・スーパーで忘れ物
もうね、、「指さし確認」がほんとにマストなシニアの入り口。
2023.02.20
くらしの雑記
くらしの雑記
卵がごちそう?10年前の食糧危機予測
三寒四温のこの季節、寒さが身に浸みる…。おでんおでん ♪ もはや卵は贅沢品。
2023.02.19
くらしの雑記
早期リタイア前後
リタイア後やらなかったこと「習い事」
リタイア後は何か習い事でもするかしら?と思ってたけど…。意外にもいらなかった。
2023.02.18
早期リタイア前後
くらしの雑記
マイナンバーカードのコンビニ利用で手数料半額
住民票も所得証明も、コンビニで出せば半額で24時間対応可能さー。
2023.02.17
くらしの雑記
早期リタイア前後
退職後も捨ててはいけない書類
リタイアしてはや2年。書類整理で処分してはいけないものー。
2023.02.16
早期リタイア前後
くらしの雑記
省エネ家電に買い替えたら、補助金申請チャレンジ??
省エネ家電補助金制度、エアコン買ってさらにお得なキャッシュ(ポイント)バック。まだ間に合う?
2023.02.15
くらしの雑記
スポンサーリンク
次のページ
1
2
3
4
…
38
スポンサーリンク
メニュー
ホーム
京都・奈良
ラグジュアリー系
舞台・芸術鑑賞
くらしの雑記
リフォーム
早期リタイア前後
ワーキングマザー
ホーム
検索
トップ
サイドバー