断捨離

くらしの雑記

断捨離・毛布をなくした話

夫の冬の寝具から毛布を1枚はぎ取りました。…っとこれは鬼嫁話ではなくて、肩の凝らない寝間づくり。
くらしの雑記

通勤服を断捨離、カラフルライフへ

早期リタイアして初めての冬。クローゼットを眺めると、色味が地味・ジミ・じみ。
くらしの雑記

「ちょっとしたお出かけ服」はリタイア後こそ出番

都市伝説かと思っていた「ちょっとしたパーティやお出かけ」は、リタイアした今こそ出番。その断捨離、ちょっとお待ちを。
くらしの雑記

リタイア後に成長する「断捨離脳」

あんなに爆買いしていたバブル脳の私、リタイア後初参加のファミリーセールで「何も買わない」を達成しました。今後ますます断捨離脳を活性化していけそう、3つの分類で進めていきます。
くらしの雑記

衣類の断捨離・リタイア前は慎重に

季節の変わり目に着古したものや合わなくなった衣類を整理していますが、今年は少し趣がちがいます。通勤着とリタイア後の服、手放すものと残すもの。
くらしの雑記

さようならGucc〇、お財布のスリム化

お財布に触れること自体が月に2,3回あるかないかの生活を経て、今回小ぶりでぽってり厚みのあるお気に入りのGucc〇のお財布から、スッキリスリムなマネークリップ型のお財布に替え、中身もうんとスリム化、三分の一の薄さになりました。
早期リタイア前後

リタイアにむけて誰もが通る道。書類の断捨離と分類方法

リタイアにむけて最後の夏休み、あれこれ放り込んでいた紙袋の中身の整理に着手しました。わかっちゃいるけど、重い腰、をあげてみた。
スポンサーリンク