スポンサーリンク

【奈良】二月堂で深呼吸・ソロ活のすすめ

京都・奈良

アマゾンプライムで以前見逃した 江口のりこさん主演「ソロ活女子のススメ」を一気に7話までみました。 自分のソロ活はまだまだ遠く及ばない、素敵な世界が広がりました。

そもそも、ソロ活の始まり

夫と一緒に娯楽目的ででかけることは少ない。趣味嗜好がちょっと違う。

夫の世界にお邪魔して運動…は体力の差がありすぎるのでハイキングくらいの山登りをしたところ、どんどん先に進む夫、振り返らない。私が崖から落ちてたらどうするの?? ハワイ・ダイヤモンドヘッド頂上で、下りながら、イライラして叫んでいた日々よ。。その後も何度も同じようなことがあって、これはなにかあきらめの境地をみた私。

私の世界に誘って一緒に舞台を見に行けば、ふとみると横で寝ている夫。え?今??好きな俳優でてるのに??信じられない。

そんな「趣味の不一致」の夫婦。もともと”ラグジュアリー”とも縁遠い。かしこまったお食事もあまり好きじゃない。…そら、合いまへんな。

では友人といく?いや、そういえば私、人と合わせて旅行にいったり計画を立てるのがとても苦手だった。
気を遣うのも遣われるのも苦手。 ちょっとしたカフェにわざわざ誘っていくくらいなら一人で行った方がなにかとよい。舞台も美術展もそう。自分のペースで観たい。

そんなわけで断然「ソロ活」一択とあいなったのでした。

ソロ活の行き先

前述のソロ活のドラマではさすが東京とその周辺、フレンチに水族館(バー付き)に気球に千ベロにリムジンに…シャレオツすぎ・充実されすぎで羨ましい限りです。

私はまだこんな感じ↓でも楽しんでます。

  • 美術館、博物館
  • 社寺仏閣
  • 舞台観劇、映画
  • カフェ、食事関連(バーは一人でいったことない)

じっくり見たいものを集中して体験できて人と合わせなくてもいいのがとってもラク。一人旅もまだしたことがないので、ゆっくりひとりで周りたい、少し遠出をしていきたい美術館など今後の妄想が広がります…。

奈良・東大寺の二月堂はおススメの深呼吸スポット

今週ふらりと行ってきたのが 奈良・東大寺の二月堂。

見晴らし最高! 平日最高!(注:退職したてのほやほやで時間がある)

近鉄奈良駅からだと20分くらいは歩くし、坂 or 階段で、気温が高いと汗ばみますが、その眺望は一見の価値あり! 2月~3月のお水取りでも有名ですね。夫を連れて前から2列目で火の粉をかぶりまくった数年前。年に何度か訪れる、見晴らしと吹き抜ける風とどこからともなく聞こえてくる読経がここちよい、大好きな場所です。

特に夕暮れ~月が出るまでの空が最高なのですが、帰り道がかなり暗くなるので、道を照らす明かり持参がおススメです。スマホのライトでもよいです。あと、靴は絶対運動靴で。足元注意。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広がる世界

ドラマのセリフにあった、「人と話す機会が増えれば、知らないことを知る機会も確実に増える」

確かに一人でいるとよく話しかけられている江口のりこさん。

最近私も話しかけられることがあったりして、こういう機会も楽しめるといいなと思いました。

ならまちの猿田彦珈琲もハロウィン風。このあと興福寺のお香を買って帰りました。いい香り…。

まだまだ夫と縁側でお茶を飲むまで、あちこちソロ活が続きそうです。


コメント